
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
「花開く九谷」九谷焼の歴史を焼き物や出土品などから学べる特別展 県立歴史博物館にて
九谷焼の歴史を焼き物や出土品などから学べる特別展が金沢市内で始まっています。
県立歴史博物館で27日から始まった特別展「花開く九谷」。
県内の美術館や個人が所有する19世紀の主要な窯元の作品や出土品など400点以上が集められ、江戸時代前期に途絶えた古九谷が再興するまでの経過をたどることができます。中には観賞用の作品だけでなく、すり鉢や茶わんなどがあり江戸時代に、九谷焼が日常的に使われていたことがわかります。
県立歴史博物館 藤井讓治館長:
「それぞれの窯跡から出てきた完成品でもないものもたくさんありますけども出ている物も見ていると結構楽しいものもありますので参考にしていただければ」
特別展「花開く九谷」は11月9日まで開かれています。