
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
災害を乗り越えて実る…輪島市で収穫された新米を使ったおにぎり 地元の小中学校で振舞われる「おいしい」

災害を乗り越えた新米のお味は?今年、輪島で収穫された新米を使ったおにぎりが地元の小中学校で振舞われました。
輪島市門前町の門前中学校。調理室では地元のお母さんたちが今年獲れた新米20キロを使いおにぎり約400個を握ります。
門前町高根尾地区では毎年、子どもたちと一緒に田植えや稲刈りなど米づくりを一緒に行っていて30日、振舞われるおにぎりも子どもたちが育てたお米が使われています。
この地区は去年の豪雨で田んぼに土砂が流れ込んだため今年は地震前の8割にあたる15ヘクタールでのコメ作りとなりました。
たかねをクラブ 中橋政久代表:
「艶も良いし粒もでかいしね。いいことだよね平和が戻って来るみたいでね。」
30日は門前東と西小学校、門前中学校の子どもたち約100人が災害を乗り越えて実った新米のおにぎりを味わいました。
Q おにぎりの味はどうですか?
「おいしい」
今年収穫された新米は地元のイベントや祭りでもふるまわれるということです。