
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
新たに契約する“スターリンク”の使用方法など…小松市の職員が避難所の運営訓練 発電機の使い方も学ぶ
石川県小松市の職員が、避難所で欠かせない設備の組み立て方や運用方法を学びました。
リポート:
「今回は避難所の運営についての訓練が行われています。こちらではスターリンクの設置や発電機の使い方などについて学んでいます」
この訓練は能登半島地震を受け小松市が去年から避難所運営を担当する職員に行っているものです。今年は、携帯電話の基地局が被災しても小型の人工衛星を利用しインターネット接続ができる「スターリンク」の使用方法を学びました。
担当者:
「最大端末を128台繋げられるので避難所に置いていただければ」
使用方法は、電源を差し込むだけ。あとは機械が自動的に人工衛星をとらえてインターネットに接続できるようになります。
Q スターリンクの設置訓練終えてどうでしたか?
「簡単に設置できました。間違いようがないアダプターの入り方をしていたので誰がやっても間違いはなく繋げられるのかなと思いました。」
また、避難所の中で設置しているのは、段ボールベッドです。
Q 寝心地は?
「悪くないです。ちゃんと足も出ずに収まっています。すごく簡単にできて子供の工作みたいな感じだったので使い方一回見れば次からはちゃんと作れるかなというところ。」
小松市は、10月からスターリンクを3台契約する予定で、今後もこうした訓練を重ね万が一に備えます。